井戸端のベンチと看板

2020/08/21

フィールドの入り口に南天園さんが管理している井戸がある。
最近、鋳物製の井戸水ポンプを設えて、誰でもみんなに使って欲しいと言うことでした。
井戸の近くに看板を立てたいと言う事でしたので、チョロチョロっと作ってみた。
ついでにベンチもあったら、なおイイね! なんて事になり、いっしょにベンチも作りました。

いろいろイタズラするので、こんなようなヒノキの木っ端が転がっているのです。

これをヨキで一寸くらいの厚さに縦割りします。
縦割りした材にカンナを掛ければ、こんな立派な板が取れます。
看板の文字はは南天園のおばさんの書です。
看板の裏側にクサビ型のホゾ穴を刻みました。
勾配を付けたスギ板にはホゾを切り出しました。 

看板の凹にはめ込みます。
スギの野路板を張ってから、ヒノキの皮を屋根材として張ります。

ホントの屋根ではありませんので、適当ですね。

雰囲気だけ出せれば良いです。
ヒノキの細い枝で棟を作ります。

v型の溝を掘って屋根に乗せます。
こんな感じになりました。

井戸のほとりにアラカシの木で支柱を立てて、看板を取り付けました。
ヒノキの木っ端にカンナを掛けてキレイにします。

ベンチの座面となります。
シェービングホースでヒノキの枝を丸く削り出します。

これを座面の裏側に掘った穴に叩き込むのです。
するってえと、こんなベンチが完成します。

華奢に見えますが、太い脚にしてあるのでばっちり強度は確保できてます。
ベンチに座ってゴキゲンの私です。南天園さん撮影。

井戸のポンプで水を汲み上げると、夏にもかかわらず冷たい水がドクンドクンとバケツに溢れます。

冷たくて火照った体に気持ちイイ ♪


TOP         戻る